法人にすることで節税対策が出来る!

経費を使えばつかうほど税金が減ります

法人になると青色申告で節税のメリットが有るといわれていますが、実際様々なメリットを受けることが出来ました。

ただし税理士を使うとなると、税理士費用が掛かるのが難点ともいえます。

ちなみに、青色申告自体は個人でもできるようですが、法人にして青色申告にすると、特別償却や特別控除などのメリットが有るそうです。

自分はほとんどを税理士に任せるようになりましたので、個人の時代と比べるとやることが減ったのがよいことです。

節税は会社員時代では、前述の通り自分は全くと言ってよいほど、意識したことはありませんでした。

両親も会社員で事業の経験がないこともあり、節税には疎いのです。

ですが、自分でこのような小さいながらも事業を行うとなると、節税対策を真剣に考えるようになったのも事実です。

税金は納める事は大切な仕事です。

税金があるからこそ公共事業が動き、警察や消防などのいざという時のために、働いてくれる人たちがいるのですから。

ですが、出来るだけ節約するところは節約したほうがよいのです。

例えば、自分は賃貸業なので、経費を使えばつかうほど税金が減ります。

さらに減価償却費という見えない経費も賃貸業にはあるのです。

それを上手に利用して、節税をしております。

(C) 2023 法人にすることで節税対策が出来る!